新入荷再入荷

RZ250 RZ350 NITRON リヤサスペンション R3 リザーバー 圧側Hi/Lo伸側ダンピング調整 リアサス リアショック リヤサス ナイトロン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 105,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :15808406 発売日 2024/08/22 定価 105,000円 型番 15808406
カテゴリ

RZ250 RZ350 NITRON リヤサスペンション R3 リザーバー 圧側Hi/Lo伸側ダンピング調整 リアサス リアショック リヤサス ナイトロン

RZ250 RZ350 NITRON リヤサスペンション R3 リザーバー 圧側Hi/Lo 伸側ダンピング調整 4L3 4UOこちらはターコイスブルーのばね。
◆最初に姉妹IDで出品していましたが、新規の方のいたずら入札がありましたので取り消し。いたずらが入る直前の価格からスタートとします。
なお、悪い評価の多い方などこちらの判断で取り消す場合があります。評価数100を超えて、良い評価の率が98%を下回ってる方や評価100件以下で2件以上の悪い評価がある方などは警戒しますね。落札での悪い評価が多い方は特に注意しています。
高額商品につき評価10件以下の方や、上記に該当する方は入札前に質問欄などからことわりを入れてください。もちろんですが、落札後の値引き交渉その他一切受けません。また、無責任な入札をされる方を排除するため、キャンセルの場合は落札額の20%をキャンセル料として申し受けます。


◆商品説明
ナイトロンのR3シリーズ、新品未使用です。国内では税込でですね。コロナ等の影響でオーリンズなど納期遅延の情報が出ています。今発注しても今年12月が納期なんて連絡が来てるそうです。買おうと思っても買えない状況がありそうです。当方でも次回入荷は目途が立っていません。チャンスをお見逃しなく。

機能特徴・フルアルミボディー・別体リザーバータンク・プリロードアジャスタ―・車高調整・ダンピング調整 圧側Hi 16段 圧側Lo 18段 伸側 24段
圧側はHi(速い動き)とLo(ゆっくりした動き)が別々でダンピング調整できます。 伸側調整で圧側に影響は出ません。
ナイトロンの最高峰ですね。サーキットユースはもちろん一般道でもその違いははっきり分かります。
リザーバータンク付きのR3タイプですので、RZ250/RZ350には取り付けるためにはステーなど工夫が必要です。私はグラブバーあたり、テールカウル下のサブフレームに付属のバンドとタイラップを使ってウマいこと付けました。ちょっと悩みましたが、でも、その価値はあります。
RZのサスはカンチレバー式、ようは機構的に古いというかチープというか。なのでサスの減衰性能がもろに出る感じがします。
ほんとに良いサスは一度使ったらもどれません。全然変わります。コスパの良い社外の・・・コスパは否定しないしイイサスだと思うけど、絶対的な性能はやはり違います。知ってしまったら戻れないです。
圧側伸側で調整が多くて難しそうですよね。でも、よほどサーキットでタイムを削ろうとかっていうものでなければ、かんたんなセットアップでそれなりに仕上がります。逆に、YSSとかの比較的廉価なものだけでなく、ナイトロンでもR1シリーズだと、伸側をいじると圧側も変わってしまう等々でセットしづらいと感じます。
大事なのはまず、サグだしをすること。次、伸側だけイチバン緩めて、一定のコースを決めて試走。フワフワしなくなるところまで締めこむ。さらに、圧側をLoをイチバン緩め、同じく一定のコースを試走してフワフワしなくなるところまで締めこむ。最後に、圧側Hiで同じことをする。
ストリートや峠なら自分が「これで良いな」と思ったところで良いんです。あとはネットなんかで情報を見ながら、楽しんで煮詰めていけばOKです。
カスタムパーツとしては、チャンバーと同じくらいわかりやすく変化すると思います。バイクはまずタイヤ、次に2ストならチャンバー、そしてサスだと思います。違いが判らないかも?って思うかもしれませんが、これがわからないとしたら相当アレです。
社外サスはメンテナンスも重要です。R3のに10万以上も出して買うのはちょっとどうかと思います。オーバーホールに出せば何万かします。ちなみに、並行輸入品でも日本でオーバーホールは受けてくれると聞いています。サスのプロショップみたいなところでも対応は可能でしょう。

・適合体重について装備したときの体重、つまりヘルメットやジャケット、ブーツなどを装備したYSSなどは購入時にスプリングは選べませんしね。タンデムや荷物積載なども想定してますから余裕はあります。ストリートで使う分には何の問題もないです。
いずれにせよ、サグだしして使ってくださいね。サグもヘルメットなどはフル装備して出すんですよ。
ちなみに、装備の重量ですがだいたいヘルメットが~2㎏、ジャケットが1~2kg、ブーツ、シューズと身に着けると少なくとも裸体重+5㎏ほどは増えることになります。

なお、本品は並行輸入品となります。また格安出品のカスタムパーツです。ノークレームノーリターンでお願いします。




商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です